交通文化社 ホームへ     交通文化社 ホームへ   ご注文メール
… はじめに … ご注文 … 新入荷商品 … 鉄道関連書 … 文庫本 … 新 書 … 鉄道雑誌 … 時刻表 …  

鉄道ジャーナル 在庫リストT (〜1970年代)

≫鉄道ジャーナル 在庫リストT
(〜1970年代)
≫鉄道ジャーナル 在庫リストU
(1980年代)
≫鉄道ジャーナル 在庫リストV
(1990年代)
≫鉄道ジャーナル 在庫リストW
(2000年代)
≫鉄道ジャーナル 在庫リストX
(別冊・増刊1)
≫鉄道ジャーナル 在庫リストY
(別冊・増刊2)

※通巻に含まれます増刊号「列車追跡シリーズ」「蒸気機関車の最後」はこちらにございます。

商品番号 発行年月 通巻・号 特集名 評価 価格
備考・概要

TJ 0001 1967年5月 1 ’67鉄道車両新車年刊 B \5,000
創刊号 ’66年登場新車の回顧 ’67登場予定新車の展望 国鉄車体外部塗色一覧表
TJ 0002 1967年7月 2 現代の動力車/列車運転のすべて B 売切
鉄道車両を科学する ルポ・特急さくら西へ 特急急行牽引機関車のすべて 水郷・成田線
TJ 0003 1967年11月 3 電化と消えゆくけむり B \4,000
581系特急形交直流電車 国鉄電化のあゆみ 交流電化夜話 国鉄現役電気機関車のすべて
TJ 0004 1967年12月 4 581系特急電車と寝台列車 B 売切
月光は行く 名士列車から月光まで 老兵は生きていた・日鉄鉱業1080号 時刻表よもやまばなし
TJ 0005 1968年1月 5 近代化と鉄道/機関車C59 B \3,500
国鉄もハタで見るほど楽ではない みどりの窓口と座席予約システム つくし路のC59
TJ 0006 1968年2月 6 蒸気機関車 B 売切
今のうちに写そう大都市周辺のSL 国鉄現役蒸気機関車のすべて 全国SL配置一覧表
TJ 0007 1968年3月 7 新しい鉄道/御殿場線 B \2,500
新しい鉄道の尖兵・新幹線 近代化する高山本線 電化で姿を消す御殿場線の蒸気列車
TJ 0008 1968年4月 8 ローカル線 B \2,500
ローカル線の現状と将来 駅弁大会ブームとその背景
TJ 0009 1968年5月 9 列車ダイヤのすべて B \2,500
座談会・ダイヤ100年 運転の中枢・列車指令 大手私鉄13社のダイヤを見る グラフ大宮機関区
TJ 0010 1968年6月 10 ディーゼル機関車/呉線の蒸機 B \1,500
ディーゼル機関車の現状と将来 けむりを求めて呉線 撮影ガイド・初夏の北海道は招く
TJ 0011 1968年7月 11 鉄道車両の一生 B \1,500
日本の鉄道車両工業 設計図のはなし デザイナーの見た鉄道車両 房総かもめの思い出
TJ 0012 1968年8月 12 碓氷峠の鉄道  機関車D50・D60 B \1,500
碓氷峠概史 鉄道第9連隊始末記 機関車D50の生涯 鉄道風土記・足尾線
TJ 0013 1968年9月 13 “43.10”めざして B \1,500
列車追跡シリーズ第1回:ドン行五十三次<143列車> 新しい列車愛称と主要列車一覧  
TJ 0014 1968年10月 14 ディーゼル特急  10月ダイヤ改正 B 売切
追跡:北行第53列車<第2北たから> 緊急座談会・汽車の撮影はこのように!
TJ 0015 1968年11月 15 機関車C61 B \1,500
追跡:ラッシュをのせて走る山手線 ハドソン・C61の一生 秘境のローカル線
TJ 0016 1968年12月 16 機関車C61 B \1,700
追跡:寝台電車の夜と昼 安全輸送とATS 桐と動輪1(檀上完爾)親子機関士
TJ 0017 1969年1月 17 特急列車 B \1,700
追跡:“日本海” 蒸気特急へのノスタルジア トレインマークいろいろ
TJ 0018 1969年2月 18 蒸気機関車の魅力 B \1,500
追跡:ニイタカヤマノボレ・阿里山のシェイ列車 蒸気機関車の功罪 SL昭和史 私のけむり遍歴
TJ 0019 1969年3月 19 安全輸送/みちのくのSL B \1,500
追跡:新聞輸送列車を追う 鉄道と事故 外国鉄道の保安設備 マリちゃんの社会探訪・佐倉のSL
TJ 0020 1969年4月 20 マンモス機関車C62 B \1,700
追跡番外:雪の行路ニセコC62重連・暖房車は走る 鉄塊との対話 呉線のC62 
TJ 0021 1969年5月 21 直流電気機関車 B \1,700
追跡:シェルパEF59の一日 私鉄から買収した電気機関車
TJ 0022 1969年6月 22 消える1等車  中国地方のSL B \1,700
追跡:東京近郊のSL列車 国鉄の1等車 思い出の1等客車 蒸気機関車日本縦断6・中国
TJ 0023 1969年7月 23 寝台特急“ブルートレイン” B 売切
追跡:青い旅情・彗星 20系特急客車の生いたち 電化のかげに
TJ 0024 1969年7月 24 増刊 列車追跡シリーズ 1 B 売切
特急“さくら”西へ 東海道143レ 北行第53列車 寝台電車の夜と昼 ニセコC62
TJ 0025 1969年8月 25 韓国の鉄道  南九州のSL B \1,300
韓国の動脈を見る 鮮鉄の蒸気機関車 九州支社管内SL配置表
TJ 0026 1969年9月 26 私鉄と軽便の魅力を探る B \1,500
東海道私鉄五十三次 今のうちに探ろうナローの魅力 私鉄・専用線のSLガイド
TJ 0027 1969年10月 27 C55を謳う B \2,000
追跡:最果て夜行C55重連・利尻2号 ありし日の流線型 天王寺駅あさ・ひる・ばん
TJ 0028 1969年11月 28 信濃路<川中島の鉄道> B \1,500
追跡:歴史のくにの高原急行・信州4号 私鉄風土記4・長野電鉄
TJ 0029 1969年12月 29 蒸気機関車  登山鉄道の魅力 B \1,300
追跡:EC特急はくたか 悲運のマンモス機E10 ヒマラヤの鉄道 アメリカの登山鉄道
TJ 0030 1970年1月 30 スピードにいどむ<特大号> B \1,500
追跡:特急日本縦断 お召列車西海を行く SL特急グラフ構成 特急つばめの40年 
TJ 0031 1970年1月 31 1月増刊 列車追跡シリーズ 2 B 売切
“三重連”中国山地をゆく 山と河とゲタ電と ドン行1121列車 はつかり形DC裏縦貫を走る
TJ 0032 1970年2月 32 列車を走らせる人びと B \900
追跡:特急日本縦断2 列車を走らせる人びと・はやぶさ 写真で見る現場 シリおし人生 
TJ 0033 1970年3月 33 日本のアルプス鉄道<中央本線>/旧型電機の魅力 B 売切
追跡:銀嶺のクライマー・アルプス10号 中央線の車両たち 飯田線のED19 博多へ伸びる新幹線 
TJ 0034 1970年4月 34 “南国”九州の鉄路をさぐる B 売切
追跡:阿蘇のローカル線・高森線のC12列車 九州の知られざる撮影地 イギリス国有鉄道をみる
TJ 0035 1970年5月 35 力強きパートナー“補機” B \900
追跡:補機仕業D60原田-飯塚-鳥栖 全国補機使用区間一覧表 蒸気機関車設計夜ばなし1
TJ 0036 1970年6月 36 ベールをぬいだ在来線超特急電車 B \900
クモハ591形のプロフィール 追跡:その名は列車掛 鉄道カメラルポ作品発表
TJ 0037 1970年6月 37 6月増刊 列車追跡シリーズ 3 B 売切
みちのくの走者 157系“あまぎ” 山陰ドン行 421よあれが青森の灯だ D51臨急 鹿児島C56
TJ 0038 1970年7月 38 日本の特急電車 B \1,000
追跡:210キロの男たち 国鉄特急電車の12年・私鉄特急電車のすべて 私鉄風土記11
TJ 0039 1970年8月 39 蒸気時代の終幕を飾る大型蒸機たち B \1,000
重連がゆく・ニセコ1号添乗 追跡:潮風とまつかぜ 南国のハドソン 横浜市に地下鉄
TJ 0040 1970年9月 40 夢をはこぶ寝台列車/マンモス機関車D52 B 売切
追跡:ヒロシマへの道・寝台急行安芸 寝台専用急行列車のすべて 45.10ダイヤ改正速報
TJ 0041 1970年10月 41 C56の魅力/みちのくの旅 B \800
《表紙折れ》 追跡:高原のポニー・八ヶ岳高原号 能登のC56 みちのくに蒸機をもとめて
TJ 0042 1970年11月 42 電化前夜/ヨーロッパ鉄道の旅 B \900
ドキュメント・呉線電化前夜 動力車乗務員の転換教育 フランスの蒸気機関車
TJ 0043 1970年12月 43 私鉄をたずねて B \900
追跡:近鉄特急をたずねて 関西の私鉄をみる 我ら誇り高き私鉄マン 10月ダイヤ改正の表情
TJ 0044 1971年1月 44 “急行形”電車・気動車 B \1,300
追跡:奥羽の星・新設特急あけぼの 気動車急行列車の運用 山手線周辺の蒸気機関車
TJ 0045 1971年1月 45 1月増刊 列車追跡シリーズ 4 B \1,500
ドン行日本縦断 東武特急けごん 木曽路のけむり 立山への道 諏訪のカラス 循環急行すわ
TJ 0046 1971年2月 46 北海道の鉄道をさぐる B 売切
追跡:海の新幹線・青函連絡船大雪丸 北海道運炭鉄道風土記 鉄道日本一・北海道編
TJ 0047 1971年3月 47 45年の新車(国鉄編)/タンク機関車 B \900
追跡:時速10キロのあえぎ デッカーED17ものがたり 国鉄の近代形タンク機関車
TJ 0048 1971年4月 48 45年の新車(私鉄編) B \900
追跡:小海線のC56とともに 営団6000系量産車 鉄道人生1・大井工場とともに
TJ 0049 1971年5月 49 富士をめぐる鉄道 B \900
追跡:富士をめぐる 御殿場線懐古 私鉄風土記15・岳南鉄道 四国のカマ
TJ 0050 1971年6月 50 輸送の24時間/旧型電機の魅力(国鉄EFクラス) B \900
追跡:新幹線の裏方さん・ぬのはら信号所の一日・ダイヤのかげに 鉄道人生2・スジ屋一代
TJ 0051 1971年7月 51 私鉄の急行電車 B \900
追跡:北の空にシャッターはひびく 特急白根処女列車試乗記 SLの明暗・筑豊の三重連
TJ 0052 1971年8月 52 北国の汽車/私鉄の急行電車(2) B \900
追跡:原生林のけむり・急行大雪6号・ドン行1527列車 台湾の鉄道1 幌延簡易軌道
TJ 0053 1971年9月 53 現代の路面電車 B \900
追跡:ハチロクがんばる・花輪線 日本海縦貫線の近代化 世界の路面電車
TJ 0054 1971年10月 54 輸送の裏方さん/海外の鉄道 B \900
追跡:客車の半日ドック・トンネルの幕ひきさん 欧米の新しい車両1 世界の代表列車に乗る1
TJ 0055 1971年11月 55 老兵“キューロク”を讃える B \1,000
追跡:阿蘇の汽車・豊肥線の9600ドン行 国鉄体験入社1・坂町機関区スス払い係の巻
TJ 0056 1971年12月 56 ナローをたずねて/消えたC62重連 B \900
追跡:軽便王国を行く・北勢・内部八王子線 104列車小沢発車 鉄道人生4・ネンネコ駅長
TJ 0057 1972年1月 57 新しい鉄道/三重連の魅力 B \900
《背に破れあり》 追跡:甦るひかり号 列車の愛称を考える 九州の三重連 
TJ 0058 1972年2月 58 電気機関車を運転する B \900
追跡:602列車出発進行! 電気機関車の動くまで 水銀整流器からサイリスタまで
TJ 0059 1972年3月 59 華麗なる急客機C57/汽車会社の75年 B \900
C57その華麗なる足あと C57の美学 汽車製造KK製番台帳 鉄道趣味誌月評
TJ 0060 1972年4月 60 71日本の新車(国鉄・私鉄のニューフェイス) B \900
追跡:特急金星を運転する 旭川電気軌道 最果ての楽園・釧網本線  
TJ 0061 1972年5月 61 日本の蒸気機関車’71 B \1,000
追跡:春深き日向の野辺のC61 C57を運転する SL撮影ガイド 蒸気機関車の保存
TJ 0062 1972年6月 62 ひかりは西へ! B \1,000
追跡:岡山駅24時間 新幹線の岡山開業と列車ダイヤ スイスの汽車
TJ 0063 1972年7月 63 日本の特急列車 B \1,000
追跡:新・特急さくら西へ 特急列車を採点する 気動車特急のすべて
TJ 0064 1972年8月 64 列車を追跡する/南九州のSL撮影ガイド B \900
追跡:高原の混合列車・機関車八変化アルペン2号 台湾の動脈を縦走する TEEヨーロッパ特急
TJ 0065 1972年9月 65 “房総特急”デビュー/夏休のSL撮影ガイド B \1,000
追跡:わかしお外房を行く・信州循環3Lの旅 紺碧の海辺を行く・山陰本線 ビルマの機関車3題
TJ 0066 1972年10月 66 鉄道100年記念特集号 B \900
追跡:日本海岸の夜明け・東京から100分 列車が生まれるまで 高千穂線延長
TJ 0067 1972年11月 67 ディーゼル機関車の魅力 B \1,000
追跡:特急出雲22人の乗務員とDD54の記録 DD51を運転する 羽越本線電化とダイヤ改正
TJ 0068 1972年12月 68 花道をゆく蒸気機関車 B \900
会津旅情・只見・会津線のC11 形式別SL全国ガイド 夢の矢岳越え 浦上線開通
TJ 0069 1973年1月 69 現代日本の動力車 B \800
追跡:日本海に羽ばたく電車特急白鳥・関門24時間 鉄道車両保守の近代化 信号のABC1 
TJ 0070 1973年2月 70 日本の私鉄 B \800
追跡:近鉄2200の一生 ライバル決戦 かくれた全国小私鉄の魅力をさぐる 日本の駅を訪ねて
TJ 0071 1973年3月 71 異色のテンダ機C56/中国・朝鮮の鉄道 B \900
追跡:C56の一生・みちのくの木枯らし電車仙山2号 北朝鮮・中国汽車の旅 平北鉄道
TJ 0072 1973年4月 72 列車食堂のすべて/軽便SLの魅力 B 売切
追跡:花咲くみずほの乙女たち 国鉄現役食堂車一覧 朝鮮鉄道会社
TJ 0073 1973年5月 73 山を越える鉄道 B \1,000
追跡:天険板谷越えの基地福島機関区 勾配線用動力車勢ぞろい 碓氷峠の勇者たち
TJ 0074 1973年6月 74 マンモス企業国鉄をみる B \1,000
追跡:上野駅24時間・特急いなほを演出するプロデューサーたち 国鉄の仕組と組織を知ろう
TJ 0075 1973年7月 75 魅惑のブルー・トレイン B \1,000
追跡:青い列車を潮風にきいた特急つるぎ・しおじ ブルトレの機関車・客車・編成・運用一覧
TJ 0076 1973年8月 76 太陽とみどりの国―九州の鉄路 B \1,000
追跡:南福岡電車区24時間・島原鉄道の国鉄乗入れ急行 西鉄カメラ風土記 
TJ 0077 1973年9月 77 中部横断鉄道の夜明け/振子電車のすべて B \1,000
追跡:名古屋駅24時間・中部循環いそぎ旅 振子式電車の台車はこうなっている
TJ 0078 1973年10月 78 鉄道2世紀の顔<第1部> B \800
現代日本を支える輸送の心臓 追跡:高原のポニーが帰ってきた日 全国新幹線網のアキレス
TJ 0079 1973年11月 79 鉄道2世紀の顔<第2部> B \800
私鉄の代表電車 追跡:コンテナC10-14989の軌跡 乗車券自動販売機 客車が燃えて走った!
TJ 0080 1973年12月 80 蒸気機関車との訣別 B \900
追跡:大夕張鉄道の挽歌 田川線の9600 値上げと新幹線
TJ 0081 1974年1月 81 現代の花形列車<第1部> B \1,000
追跡:特急にっぽん一周 名古屋市電の変遷 私鉄・専用線の蒸気機関車
TJ 0082 1974年2月 82 現代の花形列車<第2部> B \1,000
追跡:臨時列車特集・つばさ51号・銀河51号 波動輸送の主役季節列車 満鉄あじあ
TJ 0083 1974年3月 83 乗入れ直通列車のすべて B \1,000
追跡:南紀直通の南海<きのくに> 神戸高速鉄道のすべて 満鉄あじあ客車形式図
TJ 0084 1974年4月 84 特急<瀬戸>の軌跡/エネルギー危機と鉄道 B \1,000
追跡:特急<瀬戸>の軌跡 ヨーロッパのSLの発達と衰退 私鉄専用線の蒸気機関車
TJ 0085 1974年5月 85 鉄路の働きもの‘急行列車’ B \1,200
追跡:日本最長の急行<高千穂・桜島> 多層建てDC急行の話 宮崎電化ダイヤ改正
TJ 0086 1974年6月 86 ドキュメント‘日本の駅’ B \900
SLの終着駅・熱塩 米原駅24時間 自動出改札システム 予土線一番列車に乗る
TJ 0087 1974年7月 87 ‘寝台列車’オンパレード<第1部> B \1,200
寝台列車ものがたり 寝台車の想い出 寝台急行だいせん2号 二段ハネの乗り心地
TJ 0088 1974年8月 88 ‘寝台列車’オンパレード<第2部> B \1,200
追跡:矢岳を超える特急・おおよど 寝台列車のすべて 韓国鉄道の近況
TJ 0089 1974年9月 89 列車ダイヤの魅力 B \1,000
181系特急電車 追跡:<あさま1号>のダイヤをたどる 志布志線とC58
TJ 0090 1974年10月 90 東京の鉄道<第1部> B \1,000
東京の鉄道歴史(前編) 東京付近を走る国鉄車両一覧 続・桐と動輪22
TJ 0091 1974年11月 91 東京の鉄道<第2部> B \1,000
東京の鉄道(私鉄編) 東京地下鉄ものがたり(下) 都電回顧録 京王5000系
TJ 0092 1974年12月 92 日本のディーゼル動車<国鉄編> B \1,500
国鉄ディーゼル動車の発達 国鉄ディーゼル配置一覧 追跡:81系DC特急<くろしお2号>
TJ 0093 1974年12月 93 12月増刊 列車追跡シリーズ5 B \1,500
最後のSL(宗谷C55・室蘭C57・日中C11・山陰D51) 宇部・小野田のゲタ電
TJ 0094 1975年1月 94 現代の鉄道車両<第1部> B \800
鉄道車両の性能と速度 新幹線電車が生まれるまで 新幹線10年 みちのくD51三重連
TJ 0095 1975年2月 95 現代の鉄道車両<第2部> B \800
追跡:新幹線博多へ 国鉄の車両はこうして誕生する 鉄道車両とデザイン 後藤寺の夜
TJ 0096 1975年3月 96 新幹線博多開業で消えるスターたち B 売切
追跡:つばめ鎮魂歌 月光との別れ 台車とわたし3
TJ 0097 1975年4月 97 新幹線博多開業 50・3白紙ダイヤ改正のすべて BK \800
追跡:赤い<ひかり>の総仕上げを見る 修学旅行用電車 付録・新幹線時刻表
TJ 0098 1975年5月 98 新時代を迎える湖西・北陸路 BK \1,200
北陸本線の生いたち 湖西線ものがたり ‘北陸快速’繁盛記 付録・北陸線列車ダイヤ
TJ 0099 1975年6月 99 新幹線博多開業と九州の鉄道 B \1,000
博多24時間 追跡:鹿児島への道 九州の急行列車 貝島炭鉱のSL
TJ0100 1975年7月 100 日本の特急列車<第1部> B \800
追跡:50・3ダイヤ新設変身特急ルポ特集 創刊100号の歩み ドイツと北欧の旅
TJ 0101 1975年8月 101 日本の特急列車<第2部> B 売切
追跡:50・3ダイヤ新設特急ルポ(北陸・いなば) 特急マーク半世紀 台車・KS-6
TJ 0102 1975年9月 102 私鉄の特急列車 A \800
追跡:小田急<はこね> 日光形157系の16年 <いしかり>登場 木曽森林ボールドウィン
TJ 0103 1975年10月 103 日本の機関車(国鉄編) B \1,000
EF5890の旅路・高二A8→A9仕業を追う 追跡:中央東線の‘山男列車’ 台車・空気ばね
TJ 0104 1975年11月 104 ドライな現代っ子 快速列車 B \800
追跡:快速列車乗りくらべ 国鉄快速列車のすべて ヨーロッパの電気機関車1
TJ 0105 1975年12月 105 国鉄の新性能電車 B \900
追跡:惜別DC特急<つばさ> 国鉄‘新性能電車’の発達 113系とその一党
TJ 0106 1976年1月 106 新時代の鉄道<第1部> B \800
追跡:特急日本縦断(前編) 信濃路をひた走る<しなの> 路面電車再発見@
TJ 0107 1976年2月 107 新時代の鉄道<第2部> B \800
追跡:特急日本縦断後編 国鉄窓口の近代化を見る マルス端末装置
TJ 0108 1976年3月 108 動力近代化とSLの引退シリーズ@ 国鉄の動力近代化 B \600
追跡:四国の鉄道を走る 路面電車再発見B京都市電・都電 明治の代表的蒸気機関車
TJ 0109 1976年4月 109 <あさかぜ>から新幹線まで B \800
昭和30年代の鉄道誌上再現 世界の時刻表 仙台市交通局
TJ 0110 1976年4月 110 4月増刊 蒸気機関車の最後 B \1,000
日本のSL最後の日を記録した永久保存版
TJ 0111 1976年5月 111 動力近代化の将来/SLの動態保存 B \600
追跡:183系に衣がえした臨時特急白根 20系ブルートレイン銀河の旅
TJ 0112 1976年6月 112 ローカル線5つの顔 B \900
追跡:陰陽連絡DC急行ちどり1号 現地ルポローカル線の素顔を探る 富山地鉄市内・射水線
TJ 0113 1976年7月 113 特急<あさかぜ>と‘ブルートレイン’ B 売切
追跡:<あさかぜ>は博多をめざす ブルートレインの電源車 路面電車F土佐電・伊予鉄 
TJ 0114 1976年8月 114 電車の運転とメカニズム B \600
急行ときわ4号を運転する 周遊券20年のあゆみ イギリスの旅1 
TJ 0115 1976年9月 115 長距離ドン行の魅力と現状 B 売切
追跡:さいはてドン行のりつぎ660.8km 長崎佐世保電化・かもめ試乗記
TJ 0116 1976年10月 116 特大号 鉄道のサービスを考える B \700
追跡:急行ビュフェのサービス拝見 路面電車I名鉄岐阜市内・美濃町線・豊鉄
TJ 0117 1976年11月 117 ‘私鉄王国’関西の鉄道<第1部> B \700
京阪の鉄道開通100年 関西私鉄277キロ日帰りの旅 路面電車・札幌市・函館市
TJ 0118 1976年12月 118 関西の鉄道<第2部> B \700
速報!10月ダイヤ改正の表情 追跡:新特急<北アルプス>立山への道 広電市内線
TJ 0119 1977年1月 119 現代の主役 特急列車 B \900
追跡:青い流れ星・下り特急<富士> 現代食堂車考 路面電車L京福嵐山線・福井鉄道
TJ 0120 1977年2月 120 現代の主役 特急列車(続) A \700
追跡:<あさしお1号>城崎ゆき 夢多き世界の特急列車 路面電車の保存と利用
TJ 0121 1977年3月 121 消えゆく鉄路のスターたち B \700
追跡:羽ばたけ!<朱鷺> 消えゆくディーゼル機関車 貨物輸送を支える地急と専貨
TJ 0122 1977年4月 122 鉄道のサービスを考える(続) A \600
追跡:名鉄6000系運用と設備のサービス 乗車効率264%の縮図・国電中央線
TJ 0123 1977年5月 123 花の‘車両基地’ B \800
追跡:飯田線196キロ・94駅・428分の旅 栄光と伝説の名列車オリエント急行
TJ 0124 1977年6月 124 列車の安全を守る B \600
国鉄列車事故・保安の100年 栄光と伝説の名列車オリエント急行・続 さよなら尾小屋鉄道
TJ 0125 1977年7月 125 寝台列車のすべて B 売切
追跡:10系寝台車つき北陸ゆき急行<能登>号 夜行列車運転の現状
TJ 0126 1977年8月 126 旧型国電は生きている B \1,500
追跡:旧型国電の宝庫・大糸線をゆく 全国版・旧型国電の走る路線 身延線’77
TJ 0127 1977年9月 127 東北本線と東北新幹線 B \800
追跡:みちのく明日への懸橋やまびこ 伊豆急の魅力 韓国鉄道の旅3
TJ 0128 1977年10月 128 ‘急行列車’再発見<第1部> B \900
急行列車ジグザグ日本縦断(指宿−新宿)前編 装本芸術と汽車4
TJ 0129 1977年11月 129 ‘急行列車’再発見<第2部> B \1,100
急行列車ジグザグ日本縦断(上野−稚内)後編 急行用車両を考える
TJ 0130 1977年12月 130 現代 日本の私鉄 B \700
資料編:私鉄現況報告 東武の貨物列車 近鉄・北勢線 リニアモーターカーの発進式
TJ 0131 1978年1月 131 輝ける鉄路のスターたち 第1部 B \600
追跡:小倉・博多6つの列車乗りくらべ イタリアの新幹線と高速鉄道
TJ 0132 1978年2月 132 輝ける鉄路のスターたち 第2部 B \600
追跡:金星-しらさぎ変身の旅路 首都のゲタ電冬の陣 ヨーロッパ・よみがえる都市鉄道
TJ 0133 1978年3月 133 気動車特急のすべて B 売切
追跡:特急<おき2号>日本海岸を駆ける キハ82系北のふるさと函館運転所 
TJ 0134 1978年4月 134 運転台への招待 房総の鉄道 B \600
日本の鉄道C房総・成田 運転台への招待ED75・EF66・DE10・C62・485系・京成AE車ほか
TJ 0135 1978年5月 135 鉄路の名ワキ役-近郊形車両 B \600
追跡:信濃路の雪をけたてて 国鉄新性能近郊形電車の一族 ドイツの鉄道光と影
TJ 0136 1978年6月 136 上越国境に架ける鉄路 A \600
日本の鉄道E新潟平野残雪 RJメカニズムE清水トンネル 165系急行形直流電車 
TJ 0137 1978年7月 137 客車列車の現状<第1部> B \1,000
追跡:客車列車″ト発見!筑豊のレッドトレイン・20系急行十和田 京阪の動脈
TJ 0138 1978年8月 138 客車列車の現状<第2部> B 売切
追跡:客車列車″ト発見!最長距離急行きたぐに・ブルートレイン安芸・急行荷物33列車
TJ 0139 1978年9月 139 ”鉄道施設”大百科 B \600
追跡:新幹線半日運休を追う 東京-甲府・鉄橋トンネル駅舎の旅 
TJ 0140 1978年10月 140 電化≠ニディーゼル列車 B \700
追跡:全コース電化路線を走る気動車急行出島3号・弓張2号 日本の鉄道I西九州
TJ 0141 1978年11月 141 鉄道車両の使命と廃車 A \600
追跡:廃車と新造181系<とき>の珍事・山岳夜行きそ6号 日本の鉄道J名古屋 
TJ 0142 1978年12月 142 紀勢電化と53・10ダイヤ改正 B \700
追跡:ドン行南紀+特急南紀の旅 日本の鉄道K紀勢西線電化前夜 大社夜行だいせん
TJ 0143 1979年1月 143 新しい特急時代<第1部> B \700
追跡:特急列車日本一周(前編) 新幹線への招待 日本の鉄道L東海道本線90年のあゆみ
TJ 0144 1979年2月 144 新しい特急時代<第2部> B \700
追跡:特急列車日本一周(後編) 私鉄特急快走 特急貨物列車 日本の鉄道M仙台宮城野
TJ 0145 1979年3月 145 ’78〜’79 新車のすべて B \700
追跡:オホーツク北上各駅停車 みちのく横断急行・千秋 近代化の進む台湾の鉄道
TJ 0146 1979年4月 146 列車愛称とトレインマーク B \700
愛称とトレインマークの半世紀 53・10ダイヤ愛称一覧 日本の鉄道O山陽本線
TJ 0147 1979年5月 147 列車を組む/筑豊の鉄道 B \700
追跡:われはヤマの子・急行はんだ・日田 列車編成50の実例
TJ 0148 1979年6月 148 レッドトレイン ’79 B \600
追跡:中国山地のレッドトレイン 伊豆箱根に生きる電車たち 明治村の小さな旅
TJ 0149 1979年7月 149 ”首都”東京の鉄道<第1部> B \500
追跡:「いしかり」早春賦 東京東西南北電車めぐり 相互乗り入れの現状と舞台裏
TJ 0150 1979年8月 150 夜行急行列車/”首都”東京の鉄道A B \800
追跡:イメージチェンジする夜行急行列車だいせん5号・銀河 東京都市圏鉄道網の歩み2
TJ 0151 1979年9月 151 列車食堂の現状 / 名鉄パノラマカー B 売切
追跡:お客様の胃袋9時間お世話いたします<はつかり5号> スカーレットオンステージ
TJ 0152 1979年10月 152 直流電気機関車/四国の鉄道 B \900
追跡:青い国のディーゼルカー四国全線完乗記 国鉄電気機関車の67年
TJ 0153 1979年11月 153 ローカル線≠サの夢と現実 B \800
異色のローカル線5題・尼崎港線821列車・ローカル貨物とともに等 80系湘南電車の三十年 
TJ 0154 1979年12月 154 日豊電化と南九州の鉄道 A 売切
追跡:薩摩大隅南方見聞録 鹿児島交通鉄道線 近代化の先駆DF50 

※通巻に含まれます増刊号「列車追跡シリーズ」「蒸気機関車の最後」はこちらにございます。

≫鉄道ジャーナル 在庫リストT
(〜1970年代)
≫鉄道ジャーナル 在庫リストU
(1980年代)
≫鉄道ジャーナル 在庫リストV
(1990年代)
≫鉄道ジャーナル 在庫リストW
(2000年代)
≫鉄道ジャーナル 在庫リストX
(別冊・増刊1)
≫鉄道ジャーナル 在庫リストY
(別冊・増刊2)

このページのTOPへ

▼各目次へのリンク▲
ご注文  鉄道関連書  文庫本  新書  鉄道雑誌  時刻表

「はじめに」・「ご注文」はお読みいただきましたか?
ご注文のメールはこちらからどうぞ。

交通文化社 ホームへ

  ≫ お問い合わせ Copyright © 2012 Kotsu-Bunkasha. All rights reserved.